1/26(日) に全日本訓練士連盟 訓練競技会に生徒わんこさんのアロくんが出陳しました🐶


1/26(日) に全日本訓練士連盟 訓練競技会に生徒わんこさんのアロくんが出陳しました🐶
12月の埼玉訓練士会の競技会のリベンジです!

1部 アマチュア自由選択5課目(おやつ有り)で47.9点の高得点✨
もしJKCの競技会ならポイントゲットです🙌

ヘルニアを克服して出陳に挑んだアロくん、でも腰はどうしても崩してしまいます。
それはもう無理に直さずに競技を楽しもうと初めて挑んだ12月、競技終了後に審査員の先生に『ヘルニアを治してから出陳しなさい』と残念なお言葉が…(それ以外も競技内容で飼い主さんのやる気を下げる残念なお言葉があって…)
でもママさんは強かった!!
今回はリベンジで挑み、競技内容は文句なしの
①紐付き脚側行進
②停座及び招呼
③伏臥
④据座
⑤休止
競技終了後にやはり腰を崩すことを指摘されましたが『それでも競技を楽しみたいとゆうことでがんばりなさい』とありがたいお言葉✨

もちろん12月の審査員の先生のご指摘はごもっともなのですが、訓練士会の競技会は飼い主さんのやる気にさらに審査員の先生からも背中を押して応援してもらいたいものです。
(12月の審査員の先生のお名前はここで書くことは控えます)
なので今回背中を押してくださるありがたいお言葉をかけてくださった清水審査員、本当にありがとうございました♪

アロママさんも、12月は緊張が競技に出ていましたが、今回は前回よりは落ち着いていたのも素晴らしかったです👏
でも据座と休止を間違えてしまったので、今度はもっと落ち着いて挑みましょ!
(訓練士会なのでその間違いは大目に見てくれました)

今回の反省点を活かして、また次回も頑張りましょう💪
強風の中、お疲れ様でした〜。

『愛犬と同じ趣味を持とう』
FUN&SMILE dog life🐕💓


PAGE TOP